【3人目出産】リビングのレイアウトや上の子寝かしつけ問題

 

お久しぶりです!

産後1ヶ月経過しましたが、まだまだ体重が落ちそうにないまんまるママです。

コロナ、新居への引越し、3人目出産と、慌ただしい数カ月でした。

今回は、妊娠中にずーーっと悩んでいた、

  • ベビーベッドを1階のどこに置くか?
  • 子供たちの寝かしつけをどこでどうやるか?

について、途中報告をしたいと思います!

意外とあっさりと解決したので、もし似たような状況にいる方で(少し前の私のように)めちゃくちゃ悩んでいる方いましたら、なるようになる、ということをお伝えしたいと思います♪

 

赤ちゃんがやってくる前の心配事

心配その①上の子2人のいらずら対策

我が家には、野生児のようにわんぱくな長男(4歳)、長女(2歳)がいます。

リビングでは跳んだりはねたり、おもちゃ箱をひっくり返したり、大声で歌ったり、喧嘩したり、、

・・・とにかく騒がしい。可愛いけども。

絶対赤ちゃんをめちゃくちゃに扱いたがるな・・

一緒にリビングで過ごすにしても寝るにしても、危険がないようにしないとな・・

と心配していました。

心配その②パパと寝てくれない上の子たち

パパはコロナ以降、テレワークで私の産前産後も在宅勤務をしていました。

なので寝かしつけの時間帯に家にいるので、上の子2人とパパだけで寝れるように練習してみたのですが・・・妹ちゃんが無理でした(汗

「ママがいい・・・・!!」

と泣き叫ぶのです。もう見てられないくらいに。。

だから断念しました。

赤ちゃんと上の子、どこでどうやって寝ようか・・

退院直後いきなり上の子も見るのはきついなぁ・・

これも悩みのひとつでした。

(※ちなみに入院中などママがいない時はパパと寝れまう。ママがいるとママじゃなきゃダメという状態でした)

心配その③布団+ベビーベッドだと産後は寝起きが辛いのでは?

産後の身体の辛さは経験済みなのでわかっています。

会陰の傷、後陣痛の子宮収縮、骨盤、がちがちに固くなるおっぱい。

哺乳瓶の洗浄などキッチンのある1階に寝ることになる。

でも1階で過ごすなら上の子たちのことも感がえて絶対ベビーベッドが必要。

1階にベッドは置けないので寝るなら布団。

頻繁に布団から起き上がってベビーベッドの赤ちゃん抱っこして、、の動作、

辛くないか??と心配していました。

(そもそも布団に慣れていなかったので)

 

退院後、悩み意外にもあっさり解決!?

結論から言うと、これら心配してことはどうにかなりました!

出産直前の日まで、悩んではネットサーフィンしてた日々は何だったのかな?というくらいです。

①上の子たちは赤ちゃんよりも自分(笑)

退院直後は、予想通り2人とも興奮しっぱなし。(ママが帰ってきたというのもあるけど)

ベビーベッドに2人揃ってよじ登り、赤ちゃんに触りたくてたまらない。

私が抱っこしていても顔を触るわ手足をひっぱるわ、、もうヒヤヒヤでした。

「赤ちゃんは柔らかいから優しく触るんだよ」

「目は触っちゃだめだよ」

「抱っこはもうちょっと大きくなってからね」

何度も何度も言い聞かせていたら、段々わかってくれました。

もちろん何回も危ない場面があり、その度にきつく言ってしまいましたけど(汗

ただ、赤ちゃんが気になってしょうがないのは最初の1週間くらい。

あとは自分たちの遊びに夢中w

赤ちゃんが泣いていようが、おっぱいを貰っていようが、自分のことに一生懸命の2人でした。

なので、すぐに危ないことはほぼ無くなりました。

(※ただしベビーベッドの柵の中に入れておかないと触り方はまだ雑なので危ない)

②寝かしつけ問題はパパと子供の成長で解決・・

これは本当に感動したのですが、退院したその夜から、上の子たちは2階でパパと寝てくれました・・・!

全くの想定外。

私の入院中に、パパが

「ママは赤ちゃんと1階で寝るから、帰ってきたらパパと2階で寝るんだよ」

と根気強く言い聞かせていたみたい。

退院したその日の夜、長女は

「ママおやすみ。。」

と半泣きになりながらも、約束を守るように2階へパパとお兄ちゃんと上がっていきました。もうびっくり~><

パパありがとう。

このおかげで私はこの1ヶ月間、夜上の子たちがパパと2階に上がってからは、赤ちゃんのお世話だけに専念することができました。

たまに「ママがいい・・・」とぐずることはあるものの、お兄ちゃんが連れて行ってくれたり、パパがYoutubeで誘ったり(w)して、すっかり定着しています。

ただ、これも旦那がテレワークで在宅だったからできたこと。

普通の通勤が始まって帰りが遅くなると、私が1階で3人を寝かしつけることになります。

でも、今回の子供たちの成長を見ていると、またその時はその時で何とかなるんだろうな、とあまり心配はしていません。

(それよりもパパの帰りが遅いと物音で赤ちゃんが起きる方が嫌w)

③和室にベビーベッドでも全然あり!

これについては、産後直後の一番身体がしんどい時でも特に問題ありませんでした。

最初の頃は頻回授乳と搾乳でほぼ「仮眠」の状態だったので、リビングのソファーに寝ていました。

引越し直後でばたばたしてましたが、ソファーはやっぱり事前に買っておいてよかった!

最近では夜まとめて寝てくれるようになったので、私もその時は布団にぐっすり寝れています。

布団は良いものを、と思いかなり吟味してこちらを買っておきました▼(寝具はこだわる派なので)

リビングのレイアウトも産前に変更しました。

ベビーベッドはLDKの和室で、リビングからはもちろん、キッチンからもぎりぎり見える位置です。

和室に置いていた子供用のおもちゃや衣類収納は全部リビングに移動しました。(リビングに物が増えることには妥協)

結果、上の子たちの和室への出入りする用事がなくなったので、赤ちゃんが視界に入ることが減り赤ちゃんへのいたずらはほぼありませんでした!

夜はベビーベッドを置いている和室で、そのまま赤ちゃんとママが寝る感じ。

布団を2枚敷けば、上の子たちの寝かしつけが始まってもぎゅうぎゅでなんとか寝れそうです。

 

【最後に…】その時が来れば子供たちが教えてくれる

3人目出産と上の子たちの成長

今回感じたのは、上の子たちの成長でした。

そして、あまり事前に心配し過ぎなくてもいいということです。

その時が来れば、その時必要なもの・ことを子供たちが教えてくれるんだな、と思いました。(逆に準備してたけど不要なものもあったw)

上の事たちも今年5歳と3歳。

子育て楽しみながらやっていきたいと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA