1LDKに家族4人で暮らし始めてもうすぐ3年。この狭さは子供が小学校入学までが限界か?

以前記事にも書きましたが、我が家は築40年越えの木造平屋1LDKのお家です。

⇒家族4人、1LDKに住んでます。意外と不自由なし。貯金は貯まってる。

正確には物置部屋があるので、1LDK+物置部屋(現在ウォークインクローゼット的に使用)の間取りです。

この超狭い家に、夫婦と2歳、0歳の子供の4人で住んでいます。

なんだかんだ、ここに住み始めてからもうすぐ3年

今まで「意外と快適じゃん!」と思っていたのですが、子供の成長と共に色々と不便を感じてきたのでそのことをちょっと書きたいと思います。

 

1LDKという激狭住宅でもココを選んだ理由

  • 家賃永久的に不要(身内の空き家)
  • リフォームでも釘を打つでも何でもOK
  • 両親の家からすぐ側で子育てのサポートをしてもらえる
  • 庭が広い(多分家より)
  • 私鉄の最寄り駅から近く、夫の通勤も可能

「子供が小さいうちは新築汚されそうだしな~」

「戸建がいいのか賃貸がいいのか分からないな~」

「場所を何処にするかもすぐには決められない・・」

と思っていた矢先にこのお家の話を聞き、転がり込んだ次第です。

子育て家庭にはもってこいの1LDK

狭いという最大のデメリットはありますが、以下の点ではメリットです。

  • 常に子供に目が届く
  • 常に子供がママの気配を感じられている
  • こまめに片付ける(リビングしかないので)
  • 掃除する場所が少なくて済む
  • エアコンは1台

賃貸でないという点も助かっている

運良く空き家利用することができたのですが、子供が壁に落書きしようがDIYで釘を打ち付けようが、何をしてもOKという点が良かったです。

今のところ壁に落書きするようなことはしてませんが、クッションマットを敷けていない床は凹みや傷が結構あります。でも全く気にしていません。

これが賃貸だったり新築のお家だったりすると、そうはいきませんよね。

汚されないように、傷つけられないように、神経使っていたかもしれません。

狭い事によるデメリット

お気づきかと思いますが、上に書いたメリットは裏を返せばデメリットな部分もあります。

何度も片付けないといけない

まず、「ちょっと散らかしといてもいいかー」ができません(部屋の端々は散らかっているが)。

常に片付けないとご飯も食べられないし、今だとハイハイ赤ちゃんが危ない。子供2人が揃って家にいる時は片付けと遊びが同時進行です。

遊ぶ場所、食事する場所、来客を通す場所が別れていたらこんなに何回も片付けなくて済みそうです。

この片付けの時間と労力・・・毎日のことなので最近考えものです。

子供が寝たら音を立てられない

f:id:yumekuro789:20180712093846j:plain

扉一枚隔てていますが、シンクのすぐ横にベッドがあるんです。

上の子は最近眠りが深く滅多な事では起きないのですが、下の子は洗い物してて「ガチャン!」とかしてしまったなら、すぐに起きちゃいます。 

(しかも今は夜間断乳直後なので、一度起きてしまうとまだ上手く寝なおすことができず、しばらくギャン泣き。もう大変。)

なので夜遅くに夫が帰ってきてご飯食べた食器はそのままになる事が多々ありまして・・・

衛生的に避けたいのです。

逃げ場所がない

f:id:yumekuro789:20180712094441j:plain

  1. 風邪引いて咳をしている時
  2. 夫のいびきがうるさい時

現状これに困っています。

でも1の時は大体実家に避難してるのでなんとかなっています。

2に関しては・・・夫も色々といびき防止グッズを試しているんですけどね。夫にはリビングのソファーで寝てもらう時もありますが、皆で寝たいみたいです。

それでも親子4人、1LDKで快適に過ごすには?

おもちゃは最低限に。小分けにしてローテーション

我が家では小分けに箱詰めして隠し、ローテーションさせています。

おもちゃや絵本はあればあるだけ散らかるので、最低限の物だけリビングに置いて、後は物置部屋やベビーベッド下などに隠しています。

そろそろ飽きてきたかな?今日はなんだかおもちゃで集中して遊んでくれないな~という時に、隠していたおもちゃを出します。

いくつか小分けにしてローテーションさせているので、たまに久しぶりのおもちゃを見ると喜んで遊んでくれます。

なるべく外で過ごす

食事・睡眠以外で、4人が家の中で1時間以上過ごすことはあるだろうか?

ないかもしれません。上の子(2歳)に関しては、1時間も家の中で遊ぶというのは無理です。

平日の日中は上の子は保育園なので、私と0歳児だけなので問題ありません。下の子も1歳と同時に入園予定で私も通勤が始まります。

週末も、ほぼ外です。朝から庭で遊んだり、子供たちつれて実家でじーじばーばと遊んでもらったり。パパが起きれば午前中は上の子だけ、午後は家族みんなで公園などに出かけます。

雨の日でも近所のイオンか、おにぎりなどを持ってプレイルームある施設に行っています。

夫婦の私物は定期的に断捨離

ちょっと悲しいですが、思い出のCDや漫画、本、ゲームはほとんど売ったり譲ったりしてしまいました。限られた収納スペースに置ける優先度において、大人たちの私物は子供のおもちゃに負けました。

ですので、家の中にある夫婦の私物は、衣類を除けばそれぞれの書類関係やOA機器くらいじゃないかな?というくらい、本当に趣味の物は無くなってしまいました。

しかし、広い家に移りたい願望が強くなる今日この頃

具体的な理由です。

  • 子供が寝た後も音を気にしたくない(寝床とキッチンを離す、終わらなかった洗い物や後片付け)
  • 遊ぶ場所、ご飯を食べる場所は分けたい(片付けの労力、衛生面)

また、ある人からこんな言葉を言われました。

「人間も動物なんだから、狭いところにぎゅうぎゅうにいるとストレス溜まるよ」

その方は子だくさんのママなのにワンオペ育児で、もの凄く苦労された方。

引越しも何度か経験した中、現在の広い家に移り住んだ事で色々な悩みが解決したんだそうです。だからものすごーーく説得力ありました。

この言葉を聞いた時、「あれ、家が広くなればしなくていい夫婦喧嘩もあるんじゃないか?」と考えさせられました。

家の広さは家族の気持ちのゆとりの広さでもあるのでしょうか。

(こればかりは広い家に住んだ事がないので分かりません)

まとめ

子供が2歳と0歳。現状はそこまで問題なく暮らせているけど、段々と広い家へ移り住みたくなってきた私なのです。

でも今の家に住むメリットも大きい。

小学校に上がると勉強道具など子供の荷物がどんと増えそうなので、その頃が住み替え時なのかな?とも思いました。

ミニマリストの人を参考にどんどん断捨離してみたら、意外と快適に過ごせるかも?

まだまだ工夫が必要なので、変化があれば経過報告します。

 

つづく。

 

ランキング参加しました!よければポチッとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

 

こちらの記事もどうぞ▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA